あなたは、周りからどう見られているか、知っていますか?
自分は「わたしはこういう人」と思っています。
でも、他人が自分をそう見ているとは限りません。
「あなたの見え方」「あなたを示すキーワード」が見つかります。
たとえば、自分のことを、「積極的」「元気がよくて人なつっこい」
「アイディアマン」「誠実」と思っていたとしても、
他人があなたをそう見ていなければ、
あなたは「そういう人」じゃないということです。
◆自分の「見え方」を知る
自分では「私は赤」と思っているのに、
まわりで「あなたは紫色」っていう人がいたら、
それは伝わっていないってことです。
いくらあなたががんばっていても、がんばっていることが周りに見えていなければ、
残念ながらあなたの努力は評価されません。
あなたが自分で「アイディアマン」と思っていても、
周りにその要素が見えていなければ、「アイディアマン」としての仕事は来ません。
あなたは、周りにどう見えていますか? まずは、それを知るところからスタートです。
そして、「自分の見え方」を知り、もし自分の希望や想定と違うのであれば、
見え方を変えていきます。
このセミナーに参加すると、
■ まわりに対し「あなたがどう見えているか?」 が分かります
■ あなたを示すキーワードが手に入ります
他人から「どう見えているか」を知らずに、
「自分」をつくることはできませんね。
もし好ましくない見え方になっていたら、
それを修正し、「望む見え方」にできるようになります。
自分をつくるセミナー
詳細やお申し込みはこちら