青い空、青い海、カラッと澄んだ空気…… いいですよね~ 最高ですよね~
ということで、沖縄に行ってきました。出版講座の合宿セミナーです。こんな天気がいい沖縄にいましたが、昼間は遊ばず出版企画書を作り上げるスパルタ授業をやりました^^
1日目は、自分が持っているものに目を向け、どんなコンテンツを持っているか棚卸しをしました。
2日目は、その引き出したコンテンツを企画書に落とし込む作業をしました。この2日目が終わった段階で、参加者全員が出版企画書を書き終わりました(みなさん、がんばりました☆)
そして3日目は、出版をした後に、そのコンテンツでどうやって稼いでいくかの流れを整理しました。
合宿形式なので、夜もみんなでごはんを食べます。やっぱりこういうのっていいですね。飲みながら、まじめな話も、ふざけた話もして、かつ同時にみんなから相談も受ける。たった3日間のセミナーで出版企画のカタチができてしまうのは、合宿形式ならではだなと、改めて思った次第です。
出版講座の合宿だけど、沖縄だから海にも行きたくなるよね。ってことで、途中休憩時間をとってビーチまで行ってみました。
※梅干を食べてるのではありません。日差しがまぶしいだけです。
沖縄の空は、1月でも夏でしたよ。
ランチは、セミナー会場の近くにあるショッピングセンター内のフードコートに行きました。そこにね、A&Wっていうマックみたいなファーストフードがあるんだけど、このお店の「ルートビア」って飲み物が、超ウケるんですwww
見た目はこんな感じ。
ふたを取ると、こんな感じ。
見た目は、コーラみたいな、ドクターペッパーみたいな炭酸飲料なんだけど、このルートビアはすごいんです。何がすごいかって、味が完全にサロンパスなんです。まじウケるwww
ルートビアは沖縄の人のソウルフードならぬソウルドリンクらしく、現地の人からは「まだ飲んでないの?」というリアクションをいただきます。
ただ、そんなに「当たり前」の飲み物なのに、店員さんはおっかなびっくり売ってます笑
あまりに味が強烈だからか、このルートビアを注文すると、店員さんが試飲を薦めてきます。「ルートビアのMサイズで」っていうと、「試飲できますが、よろしいでしょうか?」って返事。この奇抜すぎる味は明らかに確信犯なのに、そしてお店としてはこれも「うまい」と思って提供しているはずなのに、さらに沖縄県民には「当たり前」の飲み物なのに、店員さんは常におっかなびっくり笑 それがおもしろいwww
みなさんも沖縄に行ったらぜひ飲んでみてね。
他にもおいしいもの食べましたよ。
お決まりのタコライス、写真撮り忘れたけどラフテー、ゴーヤチャンプルーもうめぇ。
ビジネスの合宿でも、沖縄やハワイでやると、気持ちもリセットされてとてもいいですね。また近々に計画してやろうと思います。皆さん、ぜひ楽しみにしててください~
※合宿に興味がある方は、ご案内を差し上げます。こちらのフォームから無料メルマガ登録しておいてください。
あなたのコンテンツを売れる企画に仕立てる「5つの発想法」
この記事へのコメントはありません。