今日は、セミナーズ清水さんとランチミーティングでした。これからのコラボ事業の打ち合わせと、お互いの相談事項について話をさせていただきました。(ちなみに、ぼくが小麦アレルギーだから、清水さんと食事をするときにはいつもお寿司です^^)
今日の打ち合わせで、ぼくが開発したシステムを紹介して、「これ、よくないですか?( ̄∀ ̄)」と自慢したところ、「これは、、、、すごい!!!」と言っていただきました^^
そうなんです。これ、すごいんです( ̄∀ ̄)
自分が勝負するべきキーワードがわかってしまう、画期的システムを作りました。これが、すごくすごいんですよ
たとえば、「英語」を教えている人がいますね。でも、英語にはいろんな要素があります。「リスニング」「発音」「単語」などなど。
これらの中で、どのキーワードを打ち出すのがベストか、知ってます? ほとんどの方が、何となくキーワードを決めていると思います。
でもそれではもったいない。
同じジャンルでも、勝ちやすいキーワードと、勝ちづらいキーワードがあります。実力、質、想いは一緒でも、打ち出すキーワード次第でお客さんに選んでもらいやすくもなれば、選んでもらいづらくもなります。
めちゃくちゃいいシステムを作りました。これ、ほんとイイ。
ぼくはこのシステムを使った講座を実施しているけど、参加者がこのシステムを使えるようになったあとは、誰もぼくの講義を聞かなくなる(笑) 「休憩です」と言っても、誰も休憩しない(笑)
それくらい、夢中になってみんなが使うシステムです。
……ただ、おそらく期間限定です。
googleの隠れ機能を利用していますが、その隠れ機能がいつまで残るかわからないからです。まだこの機能が生きているうちに、ぜひ来てください。ほんとにおもしろいです。
↓↓↓↓↓
12月12日(月)
「ベストなポジショニング」の見つけ方 【詳細はこちら】
この記事へのコメントはありません。