自分の言葉が、結局一番おもしろい

「自分の言葉」で伝えたい

1846551

乳癌と戦っている小林麻央さんがブログを新設したことが話題になっています。先週の「とくダネ!」でもこのニュースが取り上げられ、ぼくもコメントしました。ぼくにとっては、ブログを新設したことよりも、彼女が「自分の言葉で伝えたい」とコメントしていたことの方が、心に深く響きました。

 

乳がんであることが突然公になり、
環境はぐるぐる動き出しました。そこで、
これまで以上に病気の陰に隠れようとして
心や生活をさらに
小さく狭いものにしてしまいました。

これは自分自身のせいです。
小林麻央のオフィシャルブログ「KOKORO.」

 

この文章にあるように、彼女はこれまで「他人の言葉」で自分を語られていました。これって、本当につらいことだと思うんだよな。誰だって、自分のことを自分のいないところでコソコソ言われたくないし、推測で語られたくない。

 

彼女のブログの記事のタイトルが「なりたい自分になる」となっているけど、なりたい自分になるためには、まず自分の言葉で自分を表現することが不可欠なんだと思います。

 

レベル感は全然違うけど、これと同じことを小学校の作文授業に行ったときに感じます。みんな、大人が勝手に思っている「正解」を押し付けられて、自分の言葉を言えずにいます。こうなると、なりたい自分になれないと思うだよな。大人はよかれと思って指導しているんだと思うけど、そもそもそれは大人の価値観だし、そう言っている当の大人たちが、理想の自分になれているかと言えば、ほとんど「No」だと思う。

正解があるとしたら、それは「なりたい自分になれること」だと思う。そのために、自分の言葉を大切にしなきゃなって、いつも思ってます。

 

なりたい自分になるための「自分をつくるセミナー」を開催します。ご興味ある方は、ぜひいらしてくださいね^^

詳細は【こちら】から。

 

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP