
こんにちは、木暮太一です。
レストランで食事をし終わって席をたつとき、レジでお会計をする時、店員さんになんて言ってます?
「ごちそうさま~」とか「どーもー」って言う人は多いかもですね。もしくは、何も言わずに帰る人もいると思います。ここでもう一言追加したほうがいいんじゃないかと思うわけです。
「ごちそうさま」のあとに、「おいしかったです」と追加してみるのはどうだろう? 飲食店の経営者やシェフに話を聞くと「ごちそうさま」よりも「おいしかった」のほうが言われてうれしいようなんです。そりゃそうだな、と思いました。
もちろん、おいしくなかったときにはウソをついてまで「おいしかった」という必要はないんだけど、うめぇ!と思ったら、おいしかったと言ってあげたらいいんじゃない?
この記事へのコメントはありません。