自分の言葉が、結局一番おもしろい

「自分の働き方」を考えよう対談

globis

先日、グロービス主催の「あすか会議」で行われた対談

「今の仕事は楽しい? 『自分の働き方』を考えよう」の動画が公開されました。

フリーランサー安藤美冬さん、電通の倉成 英俊さん、ジュエリーブランドHUSUNAの白木夏子さんの3名の働き方論をぼくがモデレーターとして司会させていただきました^^

 

働き方を考えるうえで、ぼくが大事だと思っているのは、3つです。それは、

働き方を考えるとは
1.自己表現を考えること
2.誰から、どうやって、いくらのお金をもらうかを考えること
3.時間の使い方を考えること

です。

得意なことを考えても、それで満足いく働き方ができるとは限りませんし、好きなことが「稼げること」である可能性も高くありません。しかし、稼げる仕事であればそれでOKということでもない。いくら稼げても、それを本当にやりたいと思えなければ、それは長期的には「自分に合っていない働き方」です。

この3名がどのように考え自分を作ってきたか、どう考えて生きてきたかを聞いています。

ぜひ動画見てみてくださいな^^

 
キャプチャ

3キャプチャ

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP