こんにちは、木暮太一です。
ポケモンGO、ついに上陸しましたね。この週末の予定は「ポケモン探し」に大決定な人がかなり多そうです。ぼくはあまりゲームやらないですが、一度くらいは画面を見てみようと思います。
この社会現象というか、異常ともいえる熱狂ぶりは、このゲームを開発した当人たちも予想だにしてなかったと思います。それと同時に、この手のゲームが当たることをみんなが目の当たりにしたので、これから続々と ‟二匹目のドジョウ” が出てきそうです。
ぼくは、次は「モンハンGO!」が出てくると思います。そして当然のように「ドラクエGO!」が出てきますね。その他にも、昔のゲームをリメイクして「ゼビウスGO!」とか、「スーパーマリオGO!」とか、「高橋名人の冒険縞GO!」とかwww も可能性ありそう^^
ちょっと前に『ピクセル』っていう映画がありました。ゲームの敵キャラが現実の社会に侵入して攻撃をしてくるようなストーリーですが、それが実際に起きる感じですね。
ゲームがゲームの世界を飛び出てリアルの街に出てくるのはおもしろいですが、やっぱりいろいろなトラブルや事故、迷惑行為が起こりそうなことが気になります。マナーを守って遊んでほしいし、ポケモン側も何らかの対策を講じてほしいと思うところです。
この記事へのコメントはありません。